ホワイトニングをするなら、なるべく安くて即効性が欲しいですよね。
というわけで本記事では、東京のホワイトニングが安いおすすめクリニック10選を人気の20社から比較してお伝えします。
なお今回は歯科医師監修の元、実際にホワイトニング施術を受けた私本人が紹介していくので、信憑性も高いはずです。
「費用を抑えるポイント・各クリニックの強み」など、利用者しか知らない情報を踏まえながら解説していきますね。
クリニック選びで失敗せず、とにかく安くそして手っ取り早く歯を白くしたい方は、ぜひ最後までチェックしておきましょう。
たくさんあるホワイトニングサロンやクリニックから自分に合うものを探すのはなかなか難しいですが、当記事を参考にしていただけばそれぞれのメリットデメリットを十分比較して自分に合うホワイトニングを選べると思います。(歯科医師:鯨)
【結論】東京の安いホワイトニングおすすめ厳選3選!
項目 | メディカルホワイトニングHAKU![]() |
銀座デンタルホワイト![]() |
スターホワイトニング![]() |
口コミ評価 | ★★★★★(5.0/5.0) | ★★★★☆(4.5/5.0) | ★★★★☆(4.0/5.0) |
最低価格 | 税込11,000円 (1ヵ月通い放題) |
税込6,600円 | 税込2,750円 |
最高価格 | – | 税込22,000円 | 税込29,700円 |
歯石取り | なし | 税込8,800円 | 税込5,500円 |
相場との比較 | 安い | 安い | 安い |
特徴 |
|
|
|
ホーム ホワイトニング |
不可 | 可能 | 可能 |
店舗数 | 都内20店舗 (渋谷・恵比寿・自由が丘など) |
都内4店舗 (銀座・池袋・新宿・渋谷) |
都内5店舗 (新宿・銀座・池袋など) |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
最初に結論として、東京の安いホワイトニングおすすめ厳選3選を経験者目線でまとめました。
ただもし私が今ゼロからホワイトニングを始めるなら、メディカルホワイトニングHAKUか銀座デンタルホワイトの2択ですね。
まずHAKUは完全無人のサロンで行うセルフホワイトニングとなっており、月額11,000円で通い放題なので、競合他社と比較しても圧倒的に安いです。
ぶっちゃけ他社のセルフホワイトニングは微妙ですが、HAKUは歯科医師と提携している医療ホワイトニングですし、効果も全然違います。
【▼HAKUの症例写真▼】
ただしHAKUは徐々にトーンアップしていく感じなので、複数回通うことが前提になってしまいます。
その点、銀座デンタルホワイトなどの歯科クリニックは、たった1回施術を受けるだけでも劇的に変わったりするんですよね。
【▼銀座デンタルホワイトの症例写真▼】
さらに銀座デンタルホワイトは本数単位での施術を売りにしており、歯1本あたり550円でホワイトニングをしてくれるため、こちらも非常にハードルが低いクリニックだと思います。

というわけで、業界トップレベルの安さで自分の好きな時に通いながら徐々にトーンを上げていきたい方は「メディカルホワイトニングHAKU」を。
予算に応じて歯の本数を選択しつつ、できるだけ早く白さを実感したい方は「銀座デンタルホワイト」を選んでおけば失敗しないと思います。
東京にあるホワイトニングクリニックの料金相場
項目 | 料金相場 |
オフィスホワイトニング | 税込23,810円/1回 |
ここでは東京にあるホワイトニングクリニックの料金相場を算出しました。
計算方法は、本記事内「東京の安いホワイトニングクリニックを人気20社で比較!」で紹介する20クリニックの値段の平均を求めています。

【2025年最新版】東京のホワイトニングが安いおすすめクリニック10選!
それでは東京のホワイトニングが安いおすすめクリニック10選を1つずつ紹介していきます。
ラインナップは下記の通りです。
- おすすめ①:メディカルホワイトニングHAKU
- おすすめ②:銀座デンタルホワイト
- おすすめ③:スターホワイトニング
- おすすめ④:ホワイトエッセンス
- おすすめ⑤:ホワイトマイスター
- おすすめ⑥:ホワイトニング東京
- おすすめ⑦:ホワイトニングカフェ
- おすすめ⑧:ミュゼホワイトニング
- おすすめ⑨:湘南美容歯科
- おすすめ⑩:LBSホワイトニング
特に気になるクリニックがあれば、そこからチェックしてみてくださいね。
※青い文字をタップすれば各クリニックの章に飛びます
おすすめ①:メディカルホワイトニングHAKU渋谷店
クリニック名 | メディカルホワイトニングHAKU渋谷店 |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 100店舗以上 (東京だけで約20店舗) |
回数券 | あり |
全額返金保証 | あり |
営業時間 | 24時間 |
アクセス | 渋谷駅より徒歩7分 |
メディカルホワイトニングHAKUは、歯科医師と業務提携を結びオンライン診療を構築することで、セルフでも過酸化水素配合のジェルを使用できるようになった次世代のサロンです。
通常のセルフホワイトニングでは、過酸化水素などの漂白作用がある医薬品は使えないため、思っていたほど白くならなかったと後悔するケースがあります。
しかしメディカルホワイトニングHAKUは、セルフホワイトニングの安さを維持したまま医療用ジェルで効果の高いホワイトニングができるため、圧倒的な差別化を実現しているんです。
また24時間営業しているので、急遽翌日に大切な予定が入ったとしても、早朝からサクッとセルフホワイトニングができる点も素晴らしいですね。
なお通い放題ということですが、3日空ければ何回でも通えるため、31日ある月ならMAX8回で1回あたり税込1,375円になります。
もちろん満足したら1ヵ月で解約してもOKなので、ホワイトニングに初めて挑戦する方にピッタリだと言えるでしょう。
メディカルホワイトニングHAKUの悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
メディカルホワイトニングHAKUの良い口コミ
【良い口コミ】
\効果が分かるセルフホワイトニング/
メディカルホワイトニングHAKUの公式サイトはこちら
おすすめ②:銀座デンタルホワイト
クリニック名 | 銀座デンタルホワイト |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 4店舗 (銀座・池袋・新宿・渋谷) |
回数券 | なし |
全額返金保証 | あり |
営業時間 | 11:00~21:00 |
アクセス | 銀座駅より徒歩1分 |
銀座デンタルホワイトは、新薬を使ったウルトラメタリンホワイトニングを提供しており、従来の施術よりも短時間・低料金・低刺激で歯を白くすることができます。
また銀座デンタルホワイトは、業界では珍しい本数単位でホワイトニングのメニューを選択することができるのも特徴的です。
仮に1番安い12本の施術なら、歯1本あたりたったの550円でホワイトニングをしてくれるので、初心者の方も手を出しやすいんじゃないかなと思います。
さらに学生専用のプランも用意しており、高校生、大学生、大学院生、専門生の方なら12本のホワイトニングが3,980円で受けられるんですよね。
「セルフホワイトニングは抵抗があるし、お財布に優しいオフィスホワイトニングを受けたい」そんな方は、銀座デンタルホワイト一択です。
銀座デンタルホワイトの悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
銀座デンタルホワイトの良い口コミ
【良い口コミ】
\月間3,000人以上の来院実績あり/
銀座デンタルホワイトの公式サイトはこちら
おすすめ③:スターホワイトニング銀座院
クリニック名 | スターホワイトニング銀座院 |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 13店舗 (東京は新宿・銀座・池袋・渋谷・恵比寿) |
回数券 | あり |
全額返金保証 | あり |
営業時間 | 9:00~20:30 |
アクセス | 銀座駅より徒歩1分 |
スターホワイトニングは、1回2,750円という業界でもトップレベルの安さでホワイトニング施術を提供しており、美容院に通うような感覚で気軽に始められるのがポイントです。
実際私もスターホワイトニングに通っており、わずか4回の施術でここまで歯が白くなりました。
中には「安すぎて逆に心配…」そんな声もあるようですが、スターホワイトニングは歯科医師が常駐している医療機関ですし、年間15万人以上が利用する実績もあります。
ただ2,750円のプランだと中々白くならないため、通う回数を減らしたい場合は、より高濃度の薬剤を使ったメニューにしなければなりません。
実際私も9,900円のプランを4回受けた結果が先ほどの写真なので、安さを最優先するなら、「メディカルホワイトニングHAKU」の方が上かもしれないですね。
スターホワイトニングの悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
スターホワイトニングの良い口コミ
【良い口コミ】
\ココを選んでおけば後悔しない/
スターホワイトニングの公式サイトはこちら
おすすめ④:ホワイトエッセンス(歯科医院)銀座
クリニック名 | ホワイトエッセンス(歯科医院)銀座 |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 都内50店舗(全体296店舗) ※2024年9月末 |
回数券 | あり |
全額返金保証 | あり |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 有楽町駅より徒歩3分 |
ホワイトエッセンス(歯科医院)は、本物のホワイトニングを受けられるよう、合計100時間以上の施術研修を受け、独自の認定試験に合格した歯科医師・歯科衛生士のみが施術を担当するクリニックです。
経験豊富なスタッフが歯の質や状態、予算などの希望を考慮して、1人1人に合ったプランを提案してくれることに定評があります。
- 内容:ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くします
- 費用:税込118,800円
- 期間・回数:6か月
- 副作用・リスク:個人差がありますが、施術中や薬剤使用後に歯がしみる場合があります
実際私も利用しましたが、ヒアリングに始まり、効果・安全性や料金体系など、隅々まで細かく説明してくれますし、白くならなかったら全額返金(*)してくれるので、さすがは大手って感じでしたね。
【1回施術を受けた私の比較写真】
ちなみに私のこの写真は19,900円のプランを1回受けただけですが、さらに上の白さを目指すこともできるみたいです。
ただその分、HAKUや銀座デンタルホワイト、スターホワイトニングに比べると費用はかかるので、ある程度投資して質の高いサービスを受けたい方に◎
*全額返金の対象者:ホワイトエッセンス初来院かつ過去にホワイトニング経験がない方で、翌日営業までの申し出が必須。
ホワイトエッセンス(歯科医院)の悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
ホワイトエッセンス(歯科医院)の良い口コミ
【良い口コミ】
\特許取得の最新薬剤で理想の白さへ/
ホワイトエッセンスの公式サイトはこちら
おすすめ⑤:ホワイトマイスター
クリニック名 | ホワイトマイスター |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 1院 |
回数券 | なし |
全額返金保証 | あり |
営業時間 | 10:30-20:30 |
アクセス | 表参道駅より徒歩1分 |
ホワイトマイスターは、1回で平均8段階も白くなるホワイトニングメニューを用意しており、即効性はそのままで痛みを軽減させた最新の薬を使用します。
また専門検査・クリーニング・白さ保証すべて込みで、追加料金も一切かからないのも嬉しいポイントですね。
もちろんそこまで強烈な効果を求めないのであれば、1回で平均5~6段階白さがアップするメニューを選んでもOKです。
ただ唯一のデメリットとして、1番安いプランでも税込26,000円からなので、ホワイトニングの安さを重視する方には厳しいかもしれません。
また短期間で白くし過ぎると色戻りが早くなるリスクも考えられるため、日常的に白さを維持したい方ではなく、結婚式などのイベント前に単発で利用すると◎
ホワイトマイスターの悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
ホワイトマイスターの良い口コミ
【良い口コミ】
\専門歯科の高品質ホワイトニング/
ホワイトマイスターの公式サイトはこちら
おすすめ⑥:ホワイトニング東京
クリニック名 | ホワイトニング東京 |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 1院 |
回数券 | なし |
全額返金保証 | あり |
営業時間 | 10:30-20:00 |
アクセス | 恵比寿駅より徒歩5分 |
ホワイトニング東京は、ホワイトニング先進国のアメリカでシェアNo.1を誇る最新ホワイトニングシステム”Zoomホワイトスピード”を導入しているクリニックです。
安全・高品質・低価格をモットーとしており、通常のホワイトニング工程を1回の施術で3回繰り返すことによって、非常に高い即効性を期待することができます。
なおホワイトニング東京は確実に効果を感じてもらうために、1day集中ホワイトニングというメニューしか用意されていません。
追加料金は一切なく、仮に1回で白くならなかったとしても2週間以内であれば「全額返金保証」or「無料の再施術」にも対応してくれるんですよね。
ただ歯の色味が一気に変わってしまうので、周りにバレないよう徐々に歯を白くしていきたい方には不向きかもしれません。
ホワイトニング東京の悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
ホワイトニング東京の良い口コミ
【良い口コミ】
\最新のホワイトニング効果を実感/
ホワイトニング東京の公式サイトはこちら
おすすめ⑦:ホワイトニングカフェ新宿店
クリニック名 | ホワイトニングカフェ新宿店 |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 50店舗以上 (東京は9店舗) |
回数券 | あり |
全額返金保証 | なし |
営業時間 | 11:00~21:00 |
アクセス | 新宿駅東口より徒歩2分 |
ホワイトニングカフェは、「安い・早い・痛くない」歯のセルフホワイトニング専門店で、低価格なのに最大限の効果を得られることで有名です。
歯科医院やクリニックと違ってサロン扱いになるのでマイルドな薬剤しか使えませんが、透明感のある滑らかで自然な白さを目指したい方に最適ですね。
ただセルフホワイトニングということで、初めての方は少し不安になるかもしれません。
ですがスタッフが口の中を直接触れることができないだけで、マウスオープナーの装着手順やホワイトニングの方法など、迷うことがないように優しくサポートしてくれます。
もし分からないことがあれば、何でもスタッフに相談できるようになっているので、学生の方でも気軽に足を運んでみると◎
ホワイトニングカフェの悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
ホワイトニングカフェの良い口コミ
【良い口コミ】
\歯科医師も認めるクオリティー/
ホワイトニングカフェの公式サイトはこちら
おすすめ⑧:ミュゼホワイトニング
クリニック名 | ミュゼホワイトニング |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 130店舗以上 (東京だけでも30店舗以上) |
回数券 | なし |
全額返金保証 | なし |
営業時間 | 導入先クリニックによる |
アクセス | 導入先クリニックによる |
ミュゼホワイトニングは、女性から圧倒的支持を受ける美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」がプロデュースする、医療機関のホワイトニングサービスです。
既存の歯科医院やクリニックにミュゼホワイトニングを導入する形で、今現在も全国に加盟医院を展開中なので、これからもどんどん店舗数が増えていくでしょう。
そんなミュゼホワイトニングの1番の特徴は、痛みの少ない「ポリリンホワイトニング」を1歯550円で提供していることです。
ポリリンホワイトニングは、漂白のダメージから歯を守ると同時に、コーティングにより汚れの再付着を防ぐなどのメリットがあります。
一般的なホワイトニングにありがちな「痛み」「高額な費用」「飲食制限」といった欠点が全て解決されるので、近くに提携クリニックがある方は必見ですね。
ミュゼホワイトニングの悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
ミュゼホワイトニングの良い口コミ
【良い口コミ】
\新時代のホワイトニングを導入/
ミュゼホワイトニングの公式サイトはこちら
おすすめ⑨:湘南美容歯科新宿院
クリニック名 | 湘南美容歯科新宿院 |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 9店舗 (東京は新宿院と池袋院) |
回数券 | なし |
全額返金保証 | なし |
営業時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 新宿駅より徒歩5分 |
湘南美容歯科は、医療機関で行うホワイトニング治療のみを提供しており、歯は内側から漂白され、理想的な白さを実現することができます。
特に湘南美容歯科のスタンダードホワイトニングは、1度の施術でもワントーンほどの効果・変化を実感できるため、大事なイベント前にもおすすめです。
特に致命的な欠点などもありませんし、よくあるスタンダードなホワイトニング施術って感じですね。
ただ湘南美容歯科はどちらかと言うとセラミック矯正に力を入れているため、わざわざホワイトニング施術で湘南美容歯科を選ぶメリットは少ないような気もします。
楽天ポイントが利用できるのは嬉しいですが、そこまでポイント精算に魅力を感じないのであれば、もっと低価格なクリニックを検討しても良いはずです。
湘南美容歯科の悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
湘南美容歯科の良い口コミ
【良い口コミ】
\短時間で白い歯がよみがえる/
湘南美容歯科の公式サイトはこちら
おすすめ⑩:LBSホワイトニング銀座店
クリニック名 | LBSホワイトニング銀座店 |
ホワイトニングの種類 |
|
料金(税込) |
|
特徴 |
|
グループ内の医院数 | 10店舗以上 (東京は6店舗) |
回数券 | あり |
全額返金保証 | なし |
営業時間 | 11:00~21:00 |
アクセス | 東銀座駅より徒歩4分 |
LBSホワイトニングは、セルフホワイトニング専門店ですが、いつまでに白くしたいのか?どのくらい白くしたいのか?など1人1人の悩みや状況に徹底的に寄り添います。
セルフだと無人のところもありますが、LBSホワイトニングは接客トレーニングを積んだカウンセラーさんが対応してくれるので、何でも気軽に相談できる環境ですね。
ただしLBSホワイトニングはあくまでサロンなので、歯の白さを引き出すには限界があります。
こちらのビフォーアフターの写真を見れば分かると思いますが、真っ白というよりかは歯本来の白さを取り戻すイメージですね。
周りにバレない程度に歯を綺麗にしたい方向けなので、そこは事前に理解しておく必要があるでしょう。
LBSホワイトニングの悪いor中立な口コミ
【悪いor中立な口コミ】
LBSホワイトニングの良い口コミ
【良い口コミ】
\8年以上かけて自社開発したジェル/
LBSホワイトニングの公式サイトはこちら
東京の安いホワイトニングクリニックを人気20社で比較!
クリニック名 | 口コミ評価 | 料金(税込) | 相場との比較 | 特徴 | アクセス |
1.メディカルホワイトニングHAKU![]() |
4.9/5.0 | 11,000円~ | 安い |
|
渋谷駅より徒歩7分 |
2.銀座デンタルホワイト![]() |
4.5/5.0 | 3,980円~ | 安い |
|
銀座駅より徒歩1分 |
3.スターホワイトニング![]() |
4.8/5.0 | 2,750円~ | 安い |
|
銀座駅より徒歩1分 |
4.ホワイトエッセンス![]() |
5.0/5.0 | 19,900円~ | 安い |
|
有楽町駅より徒歩3分 |
5.ホワイトマイスター![]() |
4.8/5.0 | 26,000円~ | 高い |
|
表参道駅より徒歩1分 |
6.ホワイトニング東京![]() |
4.9/5.0 | 31,900円 | 高い |
|
恵比寿駅より徒歩5分 |
7.ホワイトニングカフェ![]() |
4.9/5.0 | 4,980円~ | 安い |
|
新宿駅東口より徒歩2分 |
8.ミュゼホワイトニング![]() |
– | 550円~ | 安い |
|
複数店舗あり |
9.湘南美容歯科![]() |
4.5/5.0 | 19,800円~ | 安い |
|
新宿駅より徒歩5分 |
10.LBSホワイトニング![]() |
4.9/5.0 | 4,400円~ | 安い |
|
東銀座駅より徒歩4分 |
11.ホワイトデンタルクリニック![]() |
5.0/5.0 | 93,340円~ | 高い |
|
表参道駅より徒歩4分 |
12.赤坂見附歯科![]() |
3.5/5.0 | 15,400円~ | 安い |
|
赤坂見附駅より徒歩1分 |
13.東京オペラシティ歯科![]() |
4.0/5.0 | 33,000円~ | 高い |
|
初台駅より徒歩5分 |
14.丸の内デンタルオフィス![]() |
4.3/5.0 | 22,000円~ | 安い |
|
東京駅より徒歩3分 |
15.東京銀座歯科![]() |
4.5/5.0 | 100,000円~ | 高い |
|
銀座駅より徒歩5分 |
16.渋谷宮益坂歯科![]() |
3.2/5.0 | 3,300円~ | 安い |
|
渋谷駅より徒歩1分 |
17.IDC国際歯科クリニック![]() |
3.5/5.0 | 16,500円~ | 高い |
|
六本木駅より徒歩1分 |
18.WITH DENTAL CLINIC![]() |
4.1/5.0 | 15,400円~ | 安い |
|
代官山駅より徒歩3分 |
19.クリア歯科![]() |
4.2/5.0 | 33,000円~ | 高い |
|
日比谷駅より徒歩3分 |
20.品川デンタルケアクリニック![]() |
– | 19,000円~ | 安い |
|
品川駅より徒歩4分 |
東京の安いホワイトニングクリニックを人気20社で比較してみました。
値段の安さを重視したくなる気持ちも分かりますが、Googleの口コミ評価や、それぞれのクリニックの特徴もしっかり抑えておきたいところです。

症例数や実績があったり、あるいはビフォーアフターの写真を掲載しているクリニックを選ぶのが、ホワイトニングで失敗しないためのコツです。
東京にある安いホワイトニングクリニックの選び方3つを再確認!
この章では、東京にある安いホワイトニングクリニックの選び方3つを再確認しておきます。
結論、下記の通りですね。
- 選び方①:継続して利用できる料金体系であるか
- 選び方②:自分の希望するホワイトニング施術があるか
- 選び方③:駅からのアクセスや立地は悪くないか
これらのことを意識しておけば、クリニック選びで失敗する確率をグッと減らせるでしょう。
既に知っている内容もあるかもしれませんが、改めてチェックするつもりで読み進めてみてくださいね。
選び方①:継続して利用できる料金体系であるか
ホワイトニングクリニックの選び方1つ目は、継続して利用できる料金体系であるか確認することです。
ホワイトニングは1回受けたら終わりではなく、基本的には美容院に通うような感覚で、色戻りしないよう施術を受け続ける必要があります。
どれだけ色素が薄い食べ物・飲み物を意識していたとしても、セラミックなどにしない限り、歯の着色は避けられません。
しかしホワイトニングは自由診療で、それなりの金額がかかってきますし、ホワイトニングの種類や施術回数によっても料金が変動します。
結婚式やイベント前など、その場限りで歯を白くしたい方は問題ありませんが、常に白い歯をキープしたい方は、無理なく通える料金体系であることが絶対条件です。

選び方②:自分の希望するホワイトニング施術があるか
2つ目の選び方は、自分の希望するホワイトニング施術があるかどうかチェックすることです。
ホワイトニングには「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」「デュアルホワイトニング」の3種類あります。それぞれの違いは下記の通り。
- オフィスホワイトニング:クリニックや歯科で漂白作用のある薬剤を用いて歯を漂白する方法
- ホームホワイトニング:専用のマウスピースを使って自宅で歯を白くする方法
- デュアルホワイトニング:上記2つの組み合わせ
オフィスホワイトニングは、歯科医師などの有資格者が施術を行うため高濃度の薬剤を使用することができ、1回の施術(20~30分)で歯が劇的に白くなります。
その分、ホームホワイトニングに比べると値段が高くなったり、色戻りまでの期間が短いというデメリットがありますね。
一方ホームホワイトニングの場合、値段は安くなるものの低濃度の薬剤しか使用できず、歯が白くなるまで期間が必要です。
またメーカーや薬剤タイプ、濃度により1度の装着時間が異なりますが、1日中マウスピースをはめないといけないケースもあります。

選び方③:駅からのアクセスや立地は悪くないか
ホワイトニングクリニックの選び方3つ目は、駅からのアクセスや立地は悪くないか事前に調べておくことです。
ホワイトニングの効果は永久ではなく、普通に生活していれば徐々に歯の着色が戻ってきます。
したがってメンテナンスとして3ヵ月~半年に1回ほど、定期的にホワイトニングを受ける必要があるんですよね。
ただ仮に3ヵ月に1回通うとしても年に4回行くことになるため、自分の家からあまりにアクセスが悪いクリニックだと、シンプルに通うのが面倒になります。
せっかく白くしたのに、少し通うのをサボっただけで元の色に戻るのはもったいないので、できるだけ駅からのアクセスや立地が良いクリニックを選びたいところです。

クリニック・歯科医院とサロンの違いを一覧表で解説します!
クリニック 歯科医院 |
サロン | |
---|---|---|
施術者 | ・歯科医師 ・歯科衛生士 |
・一般人 ・自分自身 |
薬剤 | ・漂白剤OK ・高濃度 |
・漂白剤NG ・低濃度 |
安全性 | 高い | ややリスクあり |
即効性 | 〇 | × |
費用 | やや高い | 安価 |
持続性 | △ | 〇 |
手軽さ | △ | 〇 |
クリニック・歯科医院とサロンの違いを一覧表でまとめてみました。
このように比較すると様々な違いがありますが、特に注目すべきポイントは「使用する薬剤」でしょうか。
というのも、クリニックや歯科医院で取り扱われるホワイトニング剤には、漂白効果のある過酸化水素という成分が含まれており、歯そのものを白くできます。
しかし過酸化水素は医薬品で、歯科医師などの免許を持った人でないと法律上使用できないため、サロンでの取り扱いはNGです。
どちらかと言うと、歯本来の自然な白さを取り戻すイメージであるため、例えば芸能人のような白く輝いた歯にすることは難しいです。

ホワイトニングに関するよくある質問に回答します!
最後にホワイトニングに関するよくある質問に対してQ&Aで回答していきます。
内容は下記の通りです。
- Q1:1回で白くなりますか?
- Q2:矯正中でもホワイトニングはできますか?
- Q3:白くなったらどれくらいもちますか?
- Q4:不自然な歯の白さになりませんか?
- Q5:歯並びが悪くてもホワイトニングはできますか?
- Q6:ホワイトニングは痛いですか?
- Q7:ホワイトニングをして歯にダメージはありませんか?
- Q8:白くした歯を維持するにはどうすればいいですか?
- Q9:ホワイトニングは体に安全ですか?
- Q10:妊娠中・授乳中でもホワイトニングはできますか?
特に気になる項目があれば、そこの内容だけでも確認しておきましょう。
Q1:1回で白くなりますか?
オフィスホワイトニングなら1回で歯の白さを限界まで引き上げることができます。
ただし薬剤の濃度が濃くなるほど、一時的に知覚過敏のような痛みを感じやすくなるので、カウンセリングでしっかり相談するようにしましょう。
Q2:矯正中でもホワイトニングはできますか?
歯の裏側からワイヤー矯正をしている場合はオフィスホワイトニングのみ利用できますが、歯の表側にワイヤー矯正をしている場合はホワイトニングができません。
なおマウスピース矯正の方は問題なくホワイトニング施術を受けられます。
Q3:白くなったらどれくらいもちますか?
生活習慣や歯質にもよりますが、3~10ヵ月ほどかけて元の色に戻ってしまうと言われています。
完全に元の色に戻ってしまう前に、再度ホワイトニングをすることで白さをキープしやすくなるでしょう。
Q4:不自然な歯の白さになりませんか?
ホワイトニングは、天然の歯の黄ばみを分解するので、透明感のある自然な色を目指せます。
芸能人の方の中には不自然と思われる白さの方もいらっしゃいますが、セラミックで天然歯以上の白さにしている場合が多いです。
Q5:歯並びが悪くてもホワイトニングはできますか?
歯並びが悪くてもホワイトニングをすることは可能です。
ただし歯が重なって薬剤が塗布できない部分や、ライトが当たらない部分はホワイトニングの効果を得られません。
Q6:ホワイトニングは痛いですか?
ごくまれに痛みの出る方がいらっしゃいますが、痛みのない方がほとんどです。
それでも心配な方はカウンセリングの際に相談して、濃度の低い薬剤からホワイトニング施術を始めていきましょう。
Q7:ホワイトニングをして歯にダメージはありませんか?
施術中や施術後に痛みが出る・シミることはありますが、どれも一時的な症状で、歯に根本的なダメージを与えることはありません。
むしろホワイトニングには虫歯予防効果があるという研究結果も報告されています。
Q8:白くした歯を維持するにはどうすればいいですか?
ワインなど色の濃い食べ物・飲み物を控えつつ、希望の白さになった後も定期的にホワイトニングをすることで色戻りを防ぎやすくなります。
オフィスホワイトニングでのメンテナンスは3ヶ月に1回以上の施術を、ホームホワイトニングの場合は2週間に1度以上の使用が理想です。
Q9:ホワイトニングは体に安全ですか?
ホワイトニングの安全性は多くの研究や論文によって確認されています。
実際ホワイトニング先進国のアメリカではFDA(アメリカ政府食品医薬品局)にて認可されており、今まで数十万人の方に使用されているので、過度に心配する必要はありません。
Q10:妊娠中・授乳中でもホワイトニングはできますか?
妊娠中・授乳中のホワイトニングは安全性が証明されていないため、施術することができません。
なお歯のクリーニング(歯の表面の汚れを綺麗にする)のみなら妊娠中・授乳中でも可能です。
東京のホワイトニングが安いおすすめクリニック10選まとめ!
いかがでしたでしょうか。
今回は東京のホワイトニングが安いおすすめクリニック10選について、人気の20社から比較してお伝えしました。
結論、ホワイトニングで迷ったら下記3つのクリニックの中から選んでおけば、まず失敗することはありません。
本記事が少しでも皆様の参考になりましたら幸いです。